残念・・・ 【テレビ観戦】長谷川穂積世界戦
うーん。リアルタイムで観られなかったので、録画映像を急いで視聴したが・・・
長谷川の試合は面白い。必ず倒しに行くから。必ず勝つから。
パッキャオは確かに凄いが、日本にだって長谷川がいるぞ!と堂々と胸を晴れた。
今日もまさかの左フックを喰らうまでは、完全に長谷川ペースだった。
ラスベガスでのビックファイトも目前だったのではないか。。。
基本的には自分のことで精一杯なので人の応援はあまりしないのだが、五味隆典と長谷川穂積の敗戦は素直に悔しいし、テンションが下がる。
ビジネスのグローバル化とか、国の枠組みが緩くなっていくことには賛成なんだけど、圧倒的に強い日本人を見たいという気持ちも確かにあるんだよなー。なんか、矛盾してる気がするが
ベネディクトアンダーソンの想像の共同体でも読み直そう(昔は挫折した)
長谷川の試合は面白い。必ず倒しに行くから。必ず勝つから。
パッキャオは確かに凄いが、日本にだって長谷川がいるぞ!と堂々と胸を晴れた。
今日もまさかの左フックを喰らうまでは、完全に長谷川ペースだった。
ラスベガスでのビックファイトも目前だったのではないか。。。
基本的には自分のことで精一杯なので人の応援はあまりしないのだが、五味隆典と長谷川穂積の敗戦は素直に悔しいし、テンションが下がる。
ビジネスのグローバル化とか、国の枠組みが緩くなっていくことには賛成なんだけど、圧倒的に強い日本人を見たいという気持ちも確かにあるんだよなー。なんか、矛盾してる気がするが
ベネディクトアンダーソンの想像の共同体でも読み直そう(昔は挫折した)
![]() | 定本 想像の共同体―ナショナリズムの起源と流行 (社会科学の冒険2期4) (2007/07) ベネディクト・アンダーソン 商品詳細を見る |
スポンサーサイト