第一回「本のキュレーター勉強会」
今更だけど、1月19日に第一回本のキュレーター勉強会が行われました。
東えりかさんも書かれていますが、参加者は東さん以外みーんな男です。いや、いいんですけどね。
自己紹介や、勉強会に関するオリエンテーションが行われましたが、面白い本の紹介で早くも白熱した会となりました。自分も少しは本を読んでいるつもりでしたが、いやー、皆さん本当に凄い!!聞いたこともないような、面白い本を沢山知ることが出来ました。成毛さんや参加者のブログでそれらの本が紹介してあるので、興味ある人はチェックしてください。参加者の方のブログは右側にリンクを貼ってあります。
自分の通常の生活圏では中々出会わないような本読みの皆さんと1年間みっちりお話できる機会を頂き、今後の会が本当に楽しみです。
その日に紹介された本の中から僕が購入したのは、『ジョークで読むロシア』。著者の菅野さんはその名前から想像し難いですが、ロシア生まれの金髪美女です。現在は日本国籍を取得され、大和総研調査部に勤務されています。著作はまだ本作のみのようですが、今後ブレイクするのではと予想されていました。
本書のタイトルは『ジョークで読むロシア』ですが、その内容は「ジョークで読み解くロシア”経済”」となっています。ロシアで囁かれていた様々なアネクドートが生まれた背景を解説しながら、ロシア人の考え方、ロシア経済の今後について書かれています。
一番気に入った、リーマンショックに関連したアネクドートをご紹介。これ以外にも「ニヤリ」とさせらるジョークがてんこ盛りなので、ロシア経済にはそんなに興味がないよ、という人でも楽しく読めると思います。
東えりかさんも書かれていますが、参加者は東さん以外みーんな男です。いや、いいんですけどね。
自己紹介や、勉強会に関するオリエンテーションが行われましたが、面白い本の紹介で早くも白熱した会となりました。自分も少しは本を読んでいるつもりでしたが、いやー、皆さん本当に凄い!!聞いたこともないような、面白い本を沢山知ることが出来ました。成毛さんや参加者のブログでそれらの本が紹介してあるので、興味ある人はチェックしてください。参加者の方のブログは右側にリンクを貼ってあります。
自分の通常の生活圏では中々出会わないような本読みの皆さんと1年間みっちりお話できる機会を頂き、今後の会が本当に楽しみです。
その日に紹介された本の中から僕が購入したのは、『ジョークで読むロシア』。著者の菅野さんはその名前から想像し難いですが、ロシア生まれの金髪美女です。現在は日本国籍を取得され、大和総研調査部に勤務されています。著作はまだ本作のみのようですが、今後ブレイクするのではと予想されていました。
![]() | ジョークで読むロシア (日経プレミアシリーズ) (2011/01/13) 菅野 沙織 商品詳細を見る |
本書のタイトルは『ジョークで読むロシア』ですが、その内容は「ジョークで読み解くロシア”経済”」となっています。ロシアで囁かれていた様々なアネクドートが生まれた背景を解説しながら、ロシア人の考え方、ロシア経済の今後について書かれています。
一番気に入った、リーマンショックに関連したアネクドートをご紹介。これ以外にも「ニヤリ」とさせらるジョークがてんこ盛りなので、ロシア経済にはそんなに興味がないよ、という人でも楽しく読めると思います。
男二人が話している。
「この経済危機は離婚より遥かに大変だ!」
「いったいどうしたんだい」
「聞いてくれ。資産が半減したというのに、女房はまだ家にいるじゃないか」
スポンサーサイト