fc2ブログ

    2010年のベスト10(本)

    今年読んだ本の中で、2010年に出版されたもののベスト10。
    読んでてワクワク、ドキドキしたものランキング。

    文藝春秋の翻訳にはよいものが多かったなぁ。TOP3は誰が読んでも楽しめるので未読の人は是非。
    第10位
    私たちが子どもだったころ、世界は戦争だった私たちが子どもだったころ、世界は戦争だった
    (2010/08/06)
    サラ・ウォリス、スヴェトラーナ・パーマー 他

    商品詳細を見る
    戦争に生きる子どもの生々しい声が切なく、たくましい。後知恵でまとめられ、解釈されたものでなく、戦時の只中で記された貴重な記録。(拙ブログ)


    第9位
    国際貢献のウソ (ちくまプリマー新書)国際貢献のウソ (ちくまプリマー新書)
    (2010/08/06)
    伊勢崎 賢治

    商品詳細を見る
    世の中にインパクトを与えたいなら、プロになるしかない。「地獄への道は善意で敷き詰められている」という言葉は真理だ。(拙ブログ)

    第8位
    地球最後の日のための種子地球最後の日のための種子
    (2010/08/26)
    スーザン・ドウォーキン

    商品詳細を見る
    プロの技術と情熱の凄さに圧倒される。農業が話題になることも多いので、これは必読。(拙ブログ)

    第7位
    小説家という職業 (集英社新書)小説家という職業 (集英社新書)
    (2010/06/17)
    森 博嗣

    商品詳細を見る
    森博嗣を読んだことの無い人は今すぐ読むべき。本作と、創るセンス自由をつくる自在に生きるで3部作になっており、読めば視野が広くなる。誰でも楽しめると思う。小説はめったに読まないが、最新作の喜嶋先生の静かな世界も面白かった、「研究」に関わる人、目指す人におすすめ。

    第6位
    不合理だからすべてがうまくいく―行動経済学で「人を動かす」不合理だからすべてがうまくいく―行動経済学で「人を動かす」
    (2010/11/25)
    ダン アリエリー、Dan Ariely 他

    商品詳細を見る
    原著で読んでいたのだが、早くも邦訳が出たみたい。人間に対する理解が深まる。(拙ブログ)

    第5位
    世紀の空売り世紀の空売り
    (2010/09/14)
    マイケル・ルイス

    商品詳細を見る
    これも原著で読んだが、サブプライム、リーマンショック関連本の中でダントツ一番面白かった。経済、金融に興味のない人でも、ジェットコースターのような展開で飽きることなく読めるはず。(拙ブログ)

    第4位
    〈反〉知的独占 ―特許と著作権の経済学〈反〉知的独占 ―特許と著作権の経済学
    (2010/10/22)
    ミケーレ・ボルドリン、デイヴィッド・K・レヴァイン 他

    商品詳細を見る
    あらゆる前提を疑い、事実から論理を組み立てることの面白さ、難しさを実感できる一冊。ボリュームも多いいが、その論理構成を咀嚼するために読了に時間が掛かった。正月休みで頭がボケないように是非。(拙ブログ)

    第3位
    捕食者なき世界捕食者なき世界
    (2010/09)
    ウィリアム ソウルゼンバーグ、高槻 成紀 他

    商品詳細を見る
    こういう本を読むとやっぱり研究の世界に戻りたいなーという気持ちと、俺には無理だなーという気持ちが交錯する。とにかく面白い。(拙ブログ)

    第2位
    BORN TO RUN 走るために生まれた~ウルトラランナーVS人類最強の”走る民族”BORN TO RUN 走るために生まれた~ウルトラランナーVS人類最強の”走る民族”
    (2010/02/23)
    クリストファー・マクドゥーガル

    商品詳細を見る
    タイトルに引かれて、本屋でたまたま手に取ったが、この本で随分自分の生活は変わった。一冊の本で自分の「行動」がこれほど変わった経験は初めて。走らずにはいられない。(拙ブログ)

    第1位
    黒檀 (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 第3集)黒檀 (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 第3集)
    (2010/08/11)
    リシャルト・カプシチンスキ

    商品詳細を見る
    原著は随分前に出ているので、2010年のベストとは言い難いのかもしれないが、とにかく素晴らしかった。このような傑作を日本語で読めるようにしてくれた池澤夏樹氏はエライ!!(拙ブログ)
    スポンサーサイト



    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    mrkmhiroshi

    Author:mrkmhiroshi
    広島(高校まで)京都(大学・大学院)東京(会社員)
    現在は噂の西麻布に住んでます
    成毛眞代表のHONZに参加してます http://honz.jp/
    職業:マーケティングコンサルタント
    趣味:読書、トレーニング、映画

    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    FC2カウンター
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク